暮らし

一人暮らしの自炊は米を炊くことから!自炊のハードルを下げるステップを解説

米を炊く社会人

マッマ「ちゃんと自炊してるの??」

我「し、、、してるしぃ〜〜」

まあよくあることです。

でも自炊って何から始めればいいんだろう?

そんなあなたにまずはこれ。

米を炊け。

これを読むと米を炊けるようになるし、節約になりますし、貴族的な生活に一歩近づくでしょう。

おかずはレトルトカレーでも何でもいいんです。米を炊く習慣を手に入れたらこっちのもんです。

では参ります。

米を炊くのがめんどくさい理由を考えてみよう。

SONY DSC

まずは米を炊いていない人はなぜ炊かないか考えてみましょう。

米を炊くのがめんどくさい理由
  • 米を買いに行くのがめんどくさい
  • 米びつに入れるのがめんどくさい
  • 米びつを取り出すのがめんどくさい
  • 炊く米の量を考えるのがめんどくさい
  • 米を洗うのがめんどくさい
  • 手を濡らすのがめんどくさい
  • 米が炊けるまで待つのがめんどくさい
  • 余った米をどうするのか考えるのがめんどくさい
  • 炊飯釜を洗うのがめんどくさい

いっぱい出てきましたね。皆さんもこれらのうちのどれかが煩わしく思ってるんじゃないですか?

ってことは?このめんどくさ要素9つのハードルを下げてやればいいわけです。

やってみせましょう。

米を買いに行くのがめんどくさい

答え:Amazonで買え

この世の物の買うのがめんどくさいは全てAmazonが解決してくれるって義務教育で習うべきだよなホント。

米びつに入れるのがめんどくさい

答え:入れなくてもいい

確かに虫が沸くリスクはありますが、それが面倒になって米炊かなくなったら本末転倒!

そもそも保存食として優秀なお米ですから、面倒な人は攻めてクリップで留めておきましょう。

もしくは虫が発生する前に食おう。

米びつを取り出すのがめんどくさい

答え:仕舞わんでええ

シンク台の下とかに入れてるから取り出すのがめんどい
→米炊かんでええか

ってなってる人は本末転倒!!

頻繁に使うものなら出しっぱでよくねぇ??

一人暮らしって自由よ?出しっぱにしてても誰も怒らんよ??

炊く米の量を考えるのがめんどくさい

答え:MAX炊け

MAX量炊くべし。

余ったご飯は全冷凍。

ご飯ぴったりの量炊こうとか思わなくていい。

三合炊きなら三合、五合炊きなら五合!

同じ作業なら多めに炊いちゃえ。

冷凍の仕方とかは後で解説。

米を洗うのがめんどくさい&手を濡らすのがめんどくさい

答え:米とぎグッズを買え

めっちゃ分かる。これはそう。

実はこういうのあるんですけど、

これも洗い物増えるから結果めんどくさくなる。

これだけはめんどくさいよ・・・と諦めるのは早い。

こんな商品がありましてね。別に手で米を研ぐ必要ないやんね?

使った後も軽く水洗いすればええし?

筆者は全然不便してないけど、冬になったら水冷たいから欲しくなるなぁ。買ってみようかな。

米が炊けるまで待つのがめんどくさい

答え:炊けるまで風呂に入ってろ

ご飯炊けるまで風呂に入ってればいい。

いや何でもいいけど。

後、一人暮らしは基本的に早炊き機能しか使わなくなるぞ

余った米をどうするのか考えるのがめんどくさい

答え:全冷凍

全冷凍でOK!

冷蔵庫に入れるのが一番ダメ。
デンプン質のものだからすぐ硬くなっちゃうよ。

1日ぐらいなら常温
それ以上は冷凍

これが基本!覚えておくように!

筆者はこういう風にラップに包んで冷凍してるぞ。

筆者が実際に冷凍している米

で、このまま解凍してそのまま食ってる。

タッパーとかに入れると洗い物増えるからめんどくさいこと増えちゃうよ!

炊飯釜を洗うのがめんどくさい

答え:そない熱心に洗わんでもよか

急におばあちゃんみたいになったけども。

別に洗剤つけなくても水に付けておいて、適当にスポンジで擦ったらすぐ取れるよ。

炊飯器なんて大体米炊くものやから、ちょっとぐらい前の米残っててもええやん。

洗い物のハードル下げてけ??

お米を炊くとQOLが上がる5つの理由

QOL = Quality of Life

「生活の質」を意識高く言ってみたらこうなる。

意識高く言ってみたかったんや。許せ。

さて、めんどい感じは多少無くなったけどパックごはんでええやん?

っていう人もいるかもしれません。

実際僕の周りでもパックごはん主食の人がいます。

ただ割高すぎるんですよね。

米を炊くとこんないいことがあるよっていうのを、お金が浮く以外で考えてみましょう。

自分で炊いた米は単純に美味い

美味くないと続かないですよね?

自分で炊いた米はマジで美味い。生活の質上がりまくり。

学生時代とか自分で炊いた米好きすぎて、宅飲みする時に友達の家に米炊いて炊飯器のまま持って行ってましたからね。

これは嘘なんですけど、カラオケするときにも持って行こうとしたら

慎吾ママのおはロックしか歌わせてもらえなくなりました。

まあ嘘なんですけど。

備蓄ご飯がある生活

炊いたご飯を冷凍でストックしてると、レンチンするだけでご飯ができます。

これ、パックごはんと違って一食分の量を自分で決められるんですよ。

(上司との飲み会、サークルの飲み会であんまり食べれなかったなぁ、小腹すいたなぁ。)
なんてとき、帰ってからお茶漬けとか作ってもいいんですよ。

卵かけご飯作っても、納豆ご飯作ってもいいわけです。
あぁ、よだれが。

(この記事読んでるのが深夜じゃないことを祈ります。)

ご飯のお供を買い溜めし始める

レトルトカレーとかふりかけとかお茶漬けとか・・・。

そういうもの買い始めるんですね。

で、そうなってくると旅行先でこれまで関係ないと思っていた
何かの佃煮とか
何かの干物とか
そういうやつらを自分へのお土産にしちゃうんですよ。

そうなってくると家で何かを食べることがすごく身近なことになるんです。

旅行の楽しみも増えますね。

地に足付いた自炊が始まる

米を炊くのを足がかりにちゃんと自炊し始めます。

米を炊くことで徐々に自炊へのステップアップができていたんですね。

炊飯器料理が始まる

炊飯器でいろんな料理が作れます。

炊飯が楽に感じてくると炊飯器料理も楽なことに気付いてレシピ調べ出しちゃうの一人暮らしあるあるだと思うんですよね。

まとめ

今回は米を炊くのがめんどくさい理由を一つずつ解決していきました。
米を炊くハードル、下がりましたか??

そして米を炊くというステージをクリアすると最終的に自炊のハードルも下がっていくということでしたね。

自炊において炊飯器でお米を炊くというのは一番簡単です。

でも、ご飯の隣にはおかずが必要で、おかずを作らないといけないからめんどくさいという人もいると思うんですよ。

だからとりあえずご飯は炊くだけ炊いて冷凍しておいて、おかずは後から考えてもいいんじゃないかなって思います。

一つ一つ小さな階段を登って一人暮らしの質を高めて行きましょう!

じゃあね!

ABOUT ME
チャダ
一人暮らし歴7年目。学生時代は30分に一本しか電車が出ない駅まで徒歩30分のど田舎。社会人の今は乗り入れまみれの駅の周辺で大都会を経験中。これまで一人暮らしを最高に楽しみ続けた男です。 一人暮らし始めたての方にスキルを、一人暮らしに踏み切れない方にワクワクを、そしてたまには笑いをお届けするブログを書いています。