2020年12月– date –
-
一人暮らしにバスタオルは何枚必要?→髪短い人はフェイスタオル9枚でいいよ!
バスタオル何枚買おう?? 結論から言うと「バスタオルなんていらないです。」 ※例外あり(後述します) バスタオルなんていらない理由を説明していきます。 この記事を読み終わる頃にはバスタオル引きちぎってること間違いなしです。 一人暮らしにバスタ... -
水素水は効果なし?水の研究者が論文を基に根拠ある解説をするぜ
水素水ってよく聞きますよね? そう、あの胡散臭さの塊です。 結論から言うと、水素水は効果がないです。 効果がないのに何で世に出て売られているのか、気になりませんか? 水処理分野で修士号天然水の研究開発公害防止管理者水質第1種取得 そんな水のス... -
一人暮らしの自炊は米を炊くことから!自炊のハードルを下げるステップを解説
マッマ「ちゃんと自炊してるの??」 我「し、、、してるしぃ〜〜」 まあよくあることです。 でも自炊って何から始めればいいんだろう? そんなあなたにまずはこれ。 米を炊け。 これを読むと米を炊けるようになるし、節約になりますし、貴族的な生活に一... -
【20代男性一人暮らし】家計簿公開!今月いくら使ったの?(11月分)
一人暮らしってどれぐらいお金使うの?? そんなの俺が知りたい。 ということで、家計簿つけてみたよ! 毎月更新していこうと思うから参考にしてほしい。 この家計簿シリーズを読むと 自分が一人暮らしした時どれぐらいお金使うかが想像できる!今一人暮ら... -
【必見】研究者が学術誌から読み解く!美味しい水のたった1つの特徴
みなさん、美味しい水ってどんなのか知ってますか? 「なんかよくわかんないけど軟水が日本人的に美味しいんじゃね?」 って感じですよね。 正解!! ってかね、わかんないですよ。そんなの人によって違いますよね。 「富士山の〇〇の天然水が美味い!」と... -
料理に硬水を使ってはいけない3つの理由を研究者が解説!【料理を科学!】
どうもチャダです。チャダのほとんどは水分でできています。 今回は料理に使う水について解説します。 水処理分野で修士号を取り公害防止管理者水質一種持ちで水の研究開発という、天然水の申し子的な僕が実際の文献を基に解説していきます。 今回は「ミネ...
12